交通事故の傷跡の後遺障害認定とは?慰謝料と傷跡治療を合わせてご紹介

2019.11.30 更新
カテゴリ:
関連タグ:

決して良い記憶ではない交通事故の傷跡は、なるべく綺麗に除去したいですよね。

今回の記事では、交通事故にあった際の後遺障害認定について、また、慰謝料をもらう方法、傷跡治療について、美容外科の目線からご紹介します。

交通事故の傷跡の後遺障害認定について

皆さんは「後遺障害認定」をご存知でしょうか。「後遺障害認定」とは、交通事故に遭ってしまった人の“怪我の治療費”や、精神的苦痛を受けたことによる“慰謝料”を請求できる認定のことです。

ここでは、「後遺障害認定」を受けるにはどのような審査があるのか、またその時の慰謝料について、交通事故の怪我の治療などにも触れながらご紹介していきます。

顔の傷の場合

まず、「後遺障害認定」の審査の基準は、「その怪我がどのくらい人の目につくのか」が大きなポイントになります。

「顔」に受けた怪我に関しては、顔以外の場合より細かく規定が決められています。

顔に受けた怪我の後遺障害等級

等級 認定要件 詳細
7級12号 外貌に著しい醜状を残すもの ・頭部に残った手のひら大(指は含めない)以上の傷跡、
または頭蓋骨の手の平大以上の欠損
・A顔面部に残った卵(大)以上の傷跡、
または10円硬貨大以上の組織陥没
・B頸部に残った手のひら大以上の傷跡
9級16号 外貌に相当程度の醜状を残すもの ・顔面部に残った、長さ5cm以上の線状の傷跡
12級14号 外貌に醜状を残すもの ・頭部に残った卵(大)以上の傷跡、
または頭蓋骨の卵(大)以上の欠損
・顔面部に残った10円硬貨以上の傷跡、
または長さ3cm以上の線状の傷跡
・頸部に残った卵(大)以上の傷跡

身体の傷の場合

次に、交通事故に遭ってしまい、身体に傷を負った場合についてです。

交通事故に遭って身体に傷を負うということは、大抵の人が、「骨を折った」「身体の一部分が欠損した」などを思い浮かべるかもしれません。

しかし、目に見えない「脳」に傷を負っている可能性もあります。「脳」に何らかの影響があると、「失語症」や「記憶障害」など様々な障害をもたらすことも考えられます。また「臓器」も目に見える部分ではなく、交通事故によって傷がついてしまうと、生死に関わることもあるでしょう。

足の傷の場合

そして、足の障害についてですが、足(下肢)についても様々な規定があります。また足の後遺症にも下記のような種類が存在します。

足の後遺症の種類と状態

種類 状態
欠損障害 下肢の一定の部分を失った状態
機能障害 関節の動きが悪くなったことによって身体の機能に影響が出ている状態
変形障害 下肢の骨折した部分が曲がったまま固まってしまうなどの状態
短縮障害 下肢の長さが短くなってしまったなどの状態

「機能障害」のように、足が動かなくなってまったなどで、臓器等に障害が出てしまう場合もあります。

交通事故で傷跡が残った場合の慰謝料について

交通事故の慰謝料といっても、「傷害慰謝料」「後遺障害慰謝料」「死亡慰謝料」の3種類もあるということはご存知でしょうか。

「傷害慰謝料」とは、交通事故による怪我などで、肉体的・精神的苦痛を受けたとして請求できます。

また「後遺障害慰謝料」は、交通事故によって後遺症が残ってしまった場合の、精神的苦痛に対するものです。さらに「死亡慰謝料」に関しては、被害者が交通事故で亡くなった場合、その家族など「相続人」が受け取れる慰謝料のことを言います。

慰謝料をもらうコツとは

慰謝料をしっかり受け取ることは、決して悪いことではありません。

自分が痛い思いをして、通院して、もしかしたら傷跡や後遺症が残ってしまう可能性もあります。今後のあなたの人生が大きく変わってしまうかもしれません。

「慰謝料」とは、交通事故に遭ってしまった人が受け取る権利のあるお金なので、しっかり申請して受け取りましょう。

仕事に支障が出ることを伝える

交通事故で後遺症が残ってしまい仕事に支障が出ることを、はっきりと伝えましょう。

どのように仕事に支障が出るのかなど申請する際に書面に記載しますが、その書面を元に「自賠責保管会社」が判断します。しっかりと後遺症の状態、どう仕事に支障をきたすのかなどを明記すると良いでしょう。

弁護士に相談する

慰謝料をしっかり受け取るには、その道のプロ「弁護士」に相談すると良いでしょう。なぜなら、保険会社などが提示してくる、怪我の度合いを示す「等級」がすでに間違っていることもあるからです。「等級」が違えば、当然慰謝料の金額も違います。本当は多くもらえるはずの慰謝料を、等級が違うばかりに半額ほどしかもらえなかったというケースもありました。

そこで、弁護士に相談するメリットが出てきます。自分では気づけない法律などを確実にチェックし、正しい慰謝料の金額提示をしてくれます。もし、交通事故に遭われたら、迷わず弁護士へ相談しましょう。

形成外科で治療を受ける

交通事故に遭い、身体に傷跡が残ってしまったら、「医療機関の形成外科」を受診することをおすすめします。

事故による怪我は、「外科」が主に治療する場合が多いですが、外科は傷跡を目立たなくすることまではしてくれません。皮膚に残ってしまっている傷跡などは、「形成外科」で診てもらいましょう。

現在の医療技術は進化しており、ひどい傷跡も目立たないようにすることも可能です。(個人差があります)傷跡を目立たないように治療すれば、コンプレックスになってしまうことも避けられるでしょう。

さらに、交通事故による慰謝料請求などで、事故の治療費等を相手に支払ってもらえます。こういった手術や治療費は、高額になることがほとんどですが、加害者側に支払ってもらえるので、しっかり傷跡まで直しておいた方が良いでしょう。

交通事故で傷跡が残った場合の傷跡治療について

交通事故に遭われた人から、「傷跡を見るたびに交通事故を思い出して辛い」などといった声をよく聞きます。

また、人と楽しくお話している途中も、「相手が自分の顔の傷跡をちらちら見ていることが気になる」などで悩んでしまう人もいるかもしれません。そこで、交通事故で傷跡が残ってしまった場合の傷跡治療について見ていきましょう。

傷跡修正手術

交通事故直後、命の危険を考えて、救急等で急いで傷口を縫合することがあります。ところが、その縫合部分が大きく目立つ傷になってしまう場合も多いのです。また、ケロイド化といい、傷口部分以外の周りの皮膚まで、病変が広がってしまうことも少なくはありません。この場合、形成外科で保険適用による「傷跡修正手術」を受けることができます。

スターラックス

機器の丸いヘッド部分から出る「マイクロビーム」が皮膚の中に小さな細かい孔をあけます。

その周囲に生じた熱により皮膚が収縮して、皮膚が引き締まり、その過程で皮膚の再生が行われます。そして、新しい皮膚に生まれ変わるのです。

この「スターラックス」はマイクロビームが深い部分まで浸透するので、長時間皮膚の再生やコラーゲンの生成が持続します。それにより、交通事故で負った大きな傷にも対応可能になりました。コラーゲンも同時に生成してくれるため、長時間ツヤと張りのあるお肌を実感することができるでしょう。

接骨院、整骨院に通院

医療機関と違い、接骨院や整骨院では「治療」はできません。しかし、マッサージや骨盤矯正などの「施術」を受けることで、交通事故による身体の痛みなどの緩和に繋がりやすくなります。こちらもほとんどが「保険適用」で施術可能です。

池袋サンシャイン美容外科の治療は

交通事故による傷跡について詳しくご紹介してきました。

傷跡があることで、事故の様子を思い出してしまう方などは多くいらっしゃるかと思います。目立つ方はもちろん、目立たない方も、傷跡はなるべく目立たないレベルにまでこだわる治療がおすすめです。

そして、傷跡の見え方を綺麗にする治療は、やはり美容外科がおすすめです。当院では、治療専用のクリームやローションを使用し皮膚の乾燥を防ぐ「皮膚再生療法」も取り入れています。

この治療期間中は、今までご自身が使用していた化粧水などの保湿剤は控えていただき、当クリニックの治療専用のものをお使いいただきますが、その分効果が出るものになっています。皮膚が再生するかたちで、綺麗になります。

さらに、当院では、交通事故の傷跡治療の場合、保険や慰謝料が発生するケースにおいては、全て無料で行うことが可能です。相手の保険会社へ請求する手続きなども、対応いたします。

「自分のようなケースはどうなるんだろう」「治療費をまるごと相手に請求することはできるのか」など、傷跡に関するお悩みだけでなく、交通事故後の治療についても、多くの実績がありますので、お気軽にご連絡いただければと思います。

監修者情報

医療法人社団 栄真会
池袋サンシャイン美容外科

院長 鈴木 栄樹

日本美容外科学会正会員・認定医
日本美容外科医師会正会員
日本抗加齢医学正会員

<院長略歴>
95年 聖マリアンナ医科大学卒業
03-06年 医療法人博済会鈴木病院 美容外科外来開設
06年 池袋サンシャイン美容外科開設